たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒーの違い

たんぽぽコーヒーを買いたかったのですが、売り場にあったのはたんぽぽ茶でした。
とりあえずたんぽぽの味を試してみよう、とたんぽぽ茶を購入。

飲んでみました。
そのときちょっと思ったんです。
ひょっとして…って。

後日、母がたんぽぽコーヒーを買って送ってくれました。
近所では見つからなかったと私が言ったのを覚えていたのですね。
実はもうコーヒーはいいかなと思っていたのですが、せっかくですしありがたくもらいました。

そして飲んでみました。
そして「やっぱり!」な気持ちになりました。

たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒー、同じものでした。

どちらもたんぽぽの根っこをこんがりさせたもので、こんがり具合を変えていて味が違うのかなと思っていたんですけれど、そういうこともないみたい。
たんぽぽ茶はかなり濃い味でコーヒーと名乗りそうで、でもコーヒーと名乗るにはなんだか健康茶の味がしました。

気になって調べたところ、
・たんぽぽコーヒーはたんぽぽの根のみ
・たんぽぽ茶は根以外に葉や茎を混ぜていたり、他のハーブを混ぜているものもある(たんぽぽ根のみのものもある)
・お茶とコーヒーを同じものとして扱っている場合もある
ということのようです。

私が飲んだのはたんぽぽの根のみのお茶だったので、ほとんど違いはありませんでした。
また、両方ティーバッグに入っていました。

たんぽぽコーヒーを知ったのはシートン動物記。
植物にまつわるお話の巻があったんです。
食べ物のお話が大好きな私は、繰り返し繰り返し読んで、いつかたんぽぽコーヒーを作ろうと憧れをふくらませていたのでした。
うちの母は子どもに台所に立たれたり、そこらへんで採ってきたものを料理することをいやがったので、自分の台所を持つまではたんぽぽの根をあぶって飲むなんて夢だったのです。
(私は食べられる植物をいろいろ持って帰ったんですけれどあまり食べてもらえず)
で、大人になり自分で料理するようになると、たんぽぽコーヒーはいつでも買えるしまぁいいやとなり、うっすらした憧れの思い出だけを持っていました。

今回、たんぽぽ茶とたんぽぽコーヒーの両方を入手して気が済みました。
まだコーヒーは残っているので夜に飲んでいます。

我が家にあったのは、このシリーズです。

森のロルフ (シートン動物記 8)

森のロルフ (シートン動物記 8)

 

Amazonで他の巻は見つけられませんでした。「森のロルフ」泣いた…
たんぽぽコーヒーが出てきたのは、6巻の「森と自然の物語」でしょうか。手元にないので確認できません。

クリームパン食べくらべ:九十九堂本舗と八天堂

前回、あんぱんの食べくらべについて書きましたが、同時にクリームパンも買っていました。
あんぱんは私が好きで、母はクリームパンが好きなので両方買っていたのです。
今回はクリームパンを食べくらべてみました。

・大阪は枚方市のお店『九十九堂本舗』のクリームパン

f:id:shiorinote:20150818175401j:plain

こんがりきつね色のふっくらクリームパンです。

f:id:shiorinote:20150818175419j:plain

あんぱんと同じく、冷蔵庫で冷やしたものを袋から取り出しオーブントースターで30~40秒あたためるのがオススメの食べ方らしいです。
ひんやりしたクリームと、あたたかいパン生地を一緒に味わいます。
(あたため加減がむずかしい~)

f:id:shiorinote:20150818175441j:plain

中身はたっぷり。
バニラビーンズの黒い粒が見えるやわらかいカスタードクリームです。
高級とはちがうんですけれど、なんというか豊かな味わいです。
くせがなくて食べやすく、これぞクリームパンという感じでした。


・広島は三原市の『八天堂』のくりーむパン

f:id:shiorinote:20150818175454j:plain

しっとりして皮がうすめのクリームパンです。

f:id:shiorinote:20150818175510j:plain

あんぱんと同じく、ひんやり冷蔵庫で冷やしたものをただきます。

f:id:shiorinote:20150818175524j:plain

こちらは正確にはカスタードではなく、「くりーむパン 生クリーム&カスタード」味です。
生クリーム感のある固めのクリーム。
パン生地を冷やしても美味しいってけっこうすごいことかも。そのためにも皮がうすく、かつしっとりめなのでしょうか。
甘さ控えめながらもデザート感があって美味しかったです。

・感想
どちらも食べやすい甘さ。
とてもクリームが美味しく、甘いものはいいね、楽しいね、という気持ちになりました。
クリームの方向性が違うためか、母は甲乙つけがたい様子でした。

ちゃんとくらべるには、八天堂の「くりーむパン カスタード」のほうを買わなければなりません。
いつかきっと…!

ここでふと検索してみたら、九十九堂本舗のパン、楽天で買えました。
八天堂もネット販売やっています→http://shop.hattendo.jp/
う~んいつでも食べくらべられる。けれどいつでもできると中々やらない気がする。
(九十九堂本舗のバターのあんぱんは食べたい。個数の問題で悩み中。)



あんぱんの食べくらべはこちら

あんぱん食べくらべ:九十九堂本舗と八天堂

東京土産にあんぱんを買いました。
バターが乗っていて美味しそうだったのです。

…新幹線でよく見ると大阪のお店でした。
期間限定の出店だったようです。

せっかくなので、八天堂(広島のお店ですが東京や大阪に支店あり)のあんぱんも買って食べ比べてみました。
東京駅で大阪のお店のパンを買い、新大阪駅で広島のお店のパンを買う…

・大阪は枚方市のお店『九十九堂本舗』のあんぱん

f:id:shiorinote:20150818151252j:plain

真ん中にバターがのっています。
これはオススメの食べ方がありそうだ!とネットで検索。
調べたところ、あたためてから食べるよう枚方の本店では案内があるようです。
冷蔵庫で冷やしたものを袋から取り出し、オーブントースターで30~40秒あたためるのがオススメの食べ方らしいです。

f:id:shiorinote:20150818151331j:plain


やってみました。
少しバターが溶けて、パンやあんにしみていきます。
バターの塩気とあんこの甘さがいいです!好きです!

f:id:shiorinote:20150818151405j:plain
※割ったところを少しスプーンでならしました


・広島は三原市の『八天堂』のあんぱん

f:id:shiorinote:20150818151419j:plain

「生あんぱん つぶあん」の材料を見ますと「生クリーム」の文字が。

f:id:shiorinote:20150818151453j:plain

あんこの下にうっすらとクリーム。
こちらはヒンヤリ冷やしていただきました。
あっさりとしたあんことクリームの風味があいます!好きです!

f:id:shiorinote:20150818151511j:plain


・感想
食べごたえは『九十九堂本舗』のほうがありました。大きいし、パンらしさが強い。
味は『八天堂』のほうが好みでした。
ですが、どちらもとても好きな味で、また見かけたら買いたいです。
日常的に買うなら『九十九堂本舗』のほうがハマっちゃいそう。

・感想2
私はしばしばその土地と関係ないお土産を気づかず買ってしまいます。
職場でも、「九州行ったん?」「いえ、東京です。美味しそうだったので買ったのですが、さきほど袋を開けるときに福岡の会社だときづきました…」なことがありました。
旅行先で試食をして美味しい!と思って買ったものがよく見ると大阪のものだったため、帰省した弟に東京に帰るときに大阪土産として持たせことも。
もう少し注意しないと…
ただ、今回のように自分や家族のためのものなら「どこのお土産」ということにこだらわずデパートなどの出店先で買うのは便利でいいなと感じています。
本店のほうが案外手に入りにくかったりしますし。
とても美味しかったので、買って良かったです。


クリームパンも食べくらべてみました。

shiorinote.hatenablog.com

部屋着はステテコ

ユニクロのステテコを愛用しています。男性用の。
私は女性なのでリラコも持っているのですが、ステテコのほうが好きなのです。
いいところ…ウェストがゴムなところ。
リラコは紐なので、ほどいて結んでが地味に面倒で。
部屋着ならばより楽をしたい。

ステテコのサイズはM。
リラコもMを着ているのですが、意外にもメンズのステテコの方が細い。
リラコの方がゆるめのデザインでした。

柄をうまく選んだら女性が着てもOKです。
家族が見て「いいね。私もほしい!」と言うのでたぶん大丈夫。
友人宅でのお泊りに持っていってもウケよし。

生地もリラコよりしっかりしているので、何かで避難しなければならないことになっても良さそう。
(以前一人暮らしをしていたマンションで火事が出て、消防隊の人に助けられて避難したことがあります。階段側の部屋で出火したので逃げることができず、「これ出たら煙にまかれるな~。でも逃げる準備しとこう」と身なりを整えコートを着込んだりした真冬の思い出)

でも、リラコはリラコで使っています。
手持ちのトップスとの色合わせのしやすさや、気に入った柄なので捨てがたいのもあり、ステテコと交代ごうたい。
今年のデザインはどちらもポケットが付いているのがいいですよね。

www.uniqlo.com

手ぬぐいが便利

台所の手拭きに手ぬぐいを使いはじめたのですが、とても便利です。
とにかく乾くのが早い。
洗濯しても外に干せない雨の日、台所にそのまま掛けて乾いていたくらい。

台フキンとしてはキッチンペーパーを使っているので、
乾くまではキッチンペーパーを使えば台所用としては一枚でも足りそうです。

かさばらないところもお気に入り。

シンプルな柄や四角い布、というところにワクワクするので集めたい。
これまでうまく使えなかったのですが、タオル代わりにするなら増えてもうれしい。
髪の毛拭くときなんかもいいかも。

今のところ思うこと
・アイスノンを首に巻くとき手ぬぐいが便利(上からストールで隠すこともできる)
・ペットボトルはしっかり包めてカバーできる
・長方形を生かす使い方がいい(お弁当が包みにくかったので)

宮本 『レトロ小紋てぬぐい』 約33×90cm タマとクロ 3339

宮本 『レトロ小紋てぬぐい』 約33×90cm タマとクロ 3339

 

 

宮本 『レトロ小紋てぬぐい』 約33×90cm 港のある町 3228

宮本 『レトロ小紋てぬぐい』 約33×90cm 港のある町 3228