夏の私服の制服化・覚え書き

季節ごとに「え~と何を着ていたっけ?」となっています。
なので来年のために覚え書き。

 

ボトムス

メイン

  1. ユニクロ・ジャージークロップドスカンツ・ネイビー
  2. ユニクロ・ハイウェストラップミディスカンツ・ネイビー
  3. 楽天・リネンタッチタックスカンツ・ブラック←買い足した!

サブ

  1. ユニクロ・クロップドレギンス・デニム(数年前購入。生地が今のものよりしっかりしている)
  2. ユニクロ・クロップドレギンス・ブラック(上に同じ。ちょっと艶のある生地でキチンと感がある)

前の記事に書いたように、スカンツメインな着こなしの日々。
ジャージースカンツが一番涼しくて、買い足した楽天のリネンスカンツはちょっと暑い。でも脱ぎ着のしやすさやウェストの楽さはリネンスカンツが一番。
外で座ったり汚れるかもなときはデニムレギンス。よりキチンとor無難にまとめたいときには黒レギンス。
ワイドパンツも欲しいと思いながら、ウェーブ体型だからとためらって今だ持っていない。 

トップス

メイン

  1. 無印・白グレーボーダーT・七分袖
  2. ブランド不明・白水色ストライプブラウス・七分袖(数年前母が買ってくれたがずっと未使用で今夏より着用)
  3. ZARA・ブルーカットソー・Vネックに×型にヒモ付
  4. ユニクロ・エクストラファインコットンオフショルブラウス・白←買い足した!

サブ

  1. ユニクロ・ドットブラウス・白地に黒
  2. ブランド不明・チェックシャツ・赤ベース

オーバーサイズVネックセーターのグレーも買い足したけれど、白のオフショルが便利で未着用になっている。忘れないようにメモ。
(オフショルはオフにしないで着る。)
他にも控えの服があるけれど、考えるのが面倒なのでこの中で選ぶことにしている。
ボーダーは私にとってカジュアルな場で目立ちたくないときの服。あと七分袖なので日焼けをあまり気にしなくていいところも好き。白のオフショルも似たような用途かも。そして白い分明るさを足せる気がする。
赤チェックは活動的な場、ブルーカットソーはすでに場の雰囲気がわかっているときなどに着ている。

 

はおりもの

  1. ブランド不明・七分袖Vネック黒カーディガン
  2. INDEX・五分袖黒カーディガン・透け感あり・ボタンなし

七分袖のカーデは袖がぴったり目で合わせる服を選ぶアイテム。キチンと感あり。
五分袖はゆるっとした服やカジュアルにしたいときに。

 

まとめ

夏のベースカラーは重すぎないようにネイビー主体で。でも黒も必要。合わせる白も。
これまでは「好き」や「何となく」が強かったけれど、はじめて骨格スタイル(ウェーブ)やパーソナルカラー(ウィンター)を意識して選んでみた。
ウェーブなのでウェストイン(レギンス時はアウト)、クロップド丈。
ウィンターなので真っ白、シャーベットカラー、モノクロ。

ボトムスやトップスの項目を書きながら、私にとって服を選ぶ基準は「場にふさわしい」というよりも「悪目立ちしない」「無難」が強いと感じた。
あえて口にしないできたことを改めて書くと恥ずかしいが、こんな風に着ている。

他に気づいたこと。メインは今季のお気に入りで、サブはかつてのお気に入りの生き残り。
ユニクロ率高い。ボトムをまず選んで、合わせるトップスを同時に試着して買うからだろうな。色々なお店を見て回るのが疲れるのでついでに終わらせてしまう。そしてそれで満足するようになった。
ユニクロは楽に買うことができる。

※服の名前はユニクロで今年買ったものはわかるように書いていますが、大体来年の自分が思い出せるくらいの情報で。種類ごとに買った順番になっています。

骨格診断®とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則

骨格診断®とパーソナルカラー診断で見つける似合う服の法則

 

 



この夏のお気に入りはスカンツ

この夏、スカンツをよく履いています。
パンツよりスカートに近い涼しさがあって、夏にすごくいいです。
(春先はすかすかするように感じてあまり履いていなかった。)

・背があまり高くないけれど、クロップド丈のものを試してみたら自転車にも乗れて使いやすい。
・スカート見えするけれど、動いた印象はロングスカートより軽く感じる。
・トップスをインする着こなしで重心も上がってスタイルよく見える。
・断捨離をためらっていたブラウスもウェストインするときのアレンジで復活。
などなどでとても気に入りました。
(前側のすそをギュッと真ん中に集めて軽くねじると、裾広がりのものもキレイにインできます)

秋は毛糸のパンツやヒートテックのレギンスを履いて冬までしのぐつもりです。
靴下やショートブーツも合いそうだし。

道行くスカンツの人を見ていると、キュロットと呼ばれた服を着た母を思い出します。
たしか春夏には紺色のもの。白とグレーのボーダーTも着ていた。私の中の母の姿のベースは、あの頃の姿かもと気づいたり。
いつの間にか自分は思い出の母とそう変わらぬ年齢に。
時代が一巡りしたな~と思ったりします。


最初に買ったのはユニクロのジャージークロップドスカンツのネイビー。

真ん中にタックが入っているのがポイント。
このおかげで楽に履けながら足長効果があります。

他にも欲しいな~と店舗に行って、試しに着て気に入ったのがこちら。ユニクロのハイウエストラップミディスカンツのネイビー↓

張りのある生地で少しキチンとした印象になります。
巻き部分は右足の生地と一体化していて、よりスカート見えしながらも足さばきがいい。


もう一枚ほしくてお店を見るのだけれど、なかなか気に入るものがない。
黒で真ん中にタックがあって自転車に乗れる長さのもの。
お店で探すのが面倒になり楽天で「スカンツ」で検索。出てきました。真ん中タック。
これの黒にします。




以下、インスタで見つけた、それぞれのスカンツの着こなし。

続きを読む

【無印良品】持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付

「持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付」を愛用しています。
昨年の春の無印良品週間で買いました。以来便利に使っています。

外側にはファスナーとスナップボタンの二つのポケットがあり、内側には幅の半分の大きさのポケットが4つあります。
これだけポケットがあるととても使いやすいです。


当初はチャコールを買うつもりで無印良品に行ったのですが、青のニット帽をかぶっていたせいか、ネイビーにしました。
春夏の服にも合い良かったです。

www.muji.net


ちょっとした外出にはポシェットとして斜め掛けしています。
両手が空いてとても快適です。
荷物があるときには手提げと二個持ちをしてますが、お財布やスマホが別になっていると大きい鞄をゴソゴソすることが減りますし、楽に探せます。

ドラえもんのポケットのようだ、と言われたこともある私のカバン。
各種薬や裁縫道具や文房具などこまごま入っていました。カバン自体も、かつてはとても重かったです。
今は、とにかく荷物を軽くすることを考えています。
たぶん、年を取ったらもっともっと重いカバンを使わなくなると感じています。

f:id:shiorinote:20161008003329j:plain

f:id:shiorinote:20161008003421j:plain

f:id:shiorinote:20161008003433j:plain

f:id:shiorinote:20161008003455j:plain

f:id:shiorinote:20161008003546j:plain

f:id:shiorinote:20161008003639j:plain



 

野菜の鮮度保持の袋がすごく便利

ネットスーパーをよく利用するようになりました。とても楽です。
ただ、送料の関係でまとめ買いすると鮮度の問題が出てきます。
そこで野菜は鮮度を保持する袋に入れるようになったのですが、これがとっても便利です。

例えば、ニラが長持ちします。
ニラってけっこうすぐダメになる野菜ですが、保存袋に入れておけば安心して常備できます。
あとはキュウリの保存。
三本入りで買ったら残り一本が「す」が入ったりしていたのですが、そういうことがなくなりました。
ポテトサラダや冷やし中華やサンドイッチやバンバンジーやらキュウリを使った料理が好きなので、思い立ったときに作れてとてもいいです。
また、野菜をカットした状態で保存することもできます。

ほかには、旅行に行くときに野菜をあわてて使わなくても大丈夫になりました。

鮮度保持の袋があると買い物が安心してでき毎日楽です。
サイズもいろいろあります。
私は白菜やホウレンソウなど葉物野菜をLサイズ、キュウリやニンジンをMサイズに入れています。
一つの袋にあまり入れると見づらいので、二種類くらいを目安に入れています。

これは余談ですが、レタスは切り口に小麦粉をまぶして外葉二枚でくるむと、普通の袋に入れてもけっこう長持ちします。

 

P-プラス くりかえつかえる やさいエコバッグ S.M.Lサイズ 各1枚入

P-プラス くりかえつかえる やさいエコバッグ S.M.Lサイズ 各1枚入

 


Lサイズは二枚くらいあると便利。

P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ Lサイズ 2枚入

P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ Lサイズ 2枚入

 


キノコやキュウリなどはMサイズに入れています。

P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ Mサイズ 3枚入

P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ Mサイズ 3枚入

 

 カットした野菜の保存もできるようです。

P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ Sサイズ 5枚入

P-プラス くりかえしつかえる やさいエコバッグ Sサイズ 5枚入

 

 

節分の豆を年の数だけ食べる代わりに福茶を

節分の豆、年齢(数え年)と同じ数だけ食べるという習わし。
年々きついです…

そう感じていたら、福茶という物を知りました。
豆を煮出して飲んだら、食べるのと同じく縁起をかついだことになるとのこと。
(3粒で良いらしいのですが、どうせ残るので私は数えず小袋一袋を全部煮出しました)


昆布、梅干し、豆を煮出します。
豆を鍋で煮ていると、きなこのような香ばしい匂いが。

去年はじめて作ったのですが、飲み終わった豆に「食べないともったいない!」と料理に使いました。
すでに炒って火が通っているからでしょうか、短時間でかなり柔らかくなります。
皮も自然にむけました。
皮を取り除くのがちょっと面倒ですが…たっぷりの水でかき回すとかなり浮いてくるのでざっと除き、残りは手で。
水煮大豆を使うレシピに合います。